Steam Deckでぼちぼちと
2025年8月12日(火) 23:17:16〔4日前〕 更新
〔262文字〕 編集
2024/10/27 (Sun)
16:33:38
No.196
by
環
〔293日前〕
指輪のために墓荒らしだぜ! 今回は迷わなかったんだぜ! ちょっとは慣れてきたのかな?(←フラグ)
盗賊とか道化師とか、あまり英雄っぽくない人物像もまた英雄像の一つなのね。まあアトラスっぽいか。
人喰い洞窟でフィールドアクション中に主人公が……( ̄◇ ̄;)
でも難易度下げたのでその場からやり直せる! 素敵!
ダンジョンの難易度が高い訳じゃなくて、ただ単に死角から襲われただけです。ええ。我ながらフラグ回収が早すぎる。
〔345文字〕 編集
2024/10/25 (Fri)
18:03:04
No.195
by
環
〔295日前〕
人さらいの話、なんかややこしくなってきたなぁ。
とりあえず一度大聖堂のクエストに行こう。パーティメンバーから「さっさと終わらせようぜ」みたいに急かされるのはいつものことなので気にしない。
大塚明夫さんがパーティにいて自分のことをめっちゃ褒めてくれる……何これ天国じゃん……。ヒーラーを覚えさせたらあの声で「拙者に癒されたい物好き」なんて! ここにいるよ! めちゃくちゃ癒されてるよ!
明夫さん、ヒロアカの時はヴィランだから心底腹立つんだけどメタファーだとすごく頼もしい。声優さんの演技って凄いね。
あと幻想小説を読んでの「多様性を認めると、結局は強者と弱者が生まれてしまう」って感想。考えさせられるねぇ……。
〔297文字〕 編集
2024/10/24 (Thu)
22:40:36
No.194
by
環
〔296日前〕
ニューラスが「自分ひとりじゃなくて皆で幸せになるために研究してる」みたいな事を言ってて、いいヤツだなぁとしみじみ。
大砂蟲のとこでターゲットを誘き出すんだけど。やり方とターゲットの現れ方(落ち方)が完全に幽遊白書の飛影なのよ。ヒュルケンベルグもアーキタイプについて暗黒武術会の武威みたいなこと言ってたっけ。
あ、三択は「ガリカ、もっと優しくして!」を選んだよ。分身の術の見分け方は中盤まで気づかなかった( ̄◇ ̄;)
ストロールがすっかりツッコミ要員として定着してきた感ある。頑張れー(棒)
〔186文字〕 編集
2024/10/23 (Wed)
17:46:43
No.193
by
環
〔297日前〕
小鬼退治はジンテーゼで真っ先にボスを倒してやったぜ! その後はアーキタイプのレベル上げ。もうマップ上の黄色い点が経験値にしか見えない……これはもはやアーキタイプ「バーサーカー」? つかバーサーカーって英雄?
移動に時間がかかるクエストは期限と相談だねぇ。スケジュール管理頑張ろ。
〔233文字〕 編集
2024/10/22 (Tue)
18:16:49
No.192
by
環
〔298日前〕
マルティラからどうやってマリアのところに戻るんだろう? と思っていたら! ビックリ! マリアの顔が見たいからパラ上げ頑張る!
いろいろ準備をしてたらあっという間に出発日になりそう。気をつけよう。
ところでこの主人公、18歳ってことはP5とかの主人公より年上なのに声が可愛いのでそんな感じがしない……( ̄◇ ̄;)
〔274文字〕 編集
2024/10/21 (Mon)
18:08:16
No.191
by
環
〔299日前〕
ただの少年がどうやって王様候補に? と思ってたらそういうことね。ニューラスに当たりが強いヒュルケンベルグが好き。鎧戦車は酔いそうだと思ってたらやっぱりストロールがピンチ。期待を裏切らないなぁ。
スケジュール管理が必要なゲームで次の街への移動に3泊4日費やすって大胆よね。道中のイベントが多くて意外とセーブするタイミングがない……バトルよりもバッテリー的な意味でピンチ。ギリギリでマルティラについてやっとセーブ! と思ったら料理がアレ。いただきます!(いい笑顔)
更に言うと3回目の走って逃げるやつも(ただ走るだけなのに)一度やり直したので、つくづくこういうのに向いてない( ̄◇ ̄;)
「今は正義の出番じゃない」って台詞が印象的だった。正論じゃどうにもならないことってあるよね。