Steam Deckでぼちぼちと
2025年1月24日(金) 16:25:40〔8日前〕 更新
〔572文字〕 編集
2024/09/30 (Mon) 15:14:28 No.173 by 環 〔124日前〕
納骨堂に入って出てきたあたり。
ヒュルケンベルグの名乗りがカッコよかった。
「ここから3日間だけプレイできます」とは斬新なシステムだ……人によって大分変わるね。
格下の敵をアクションゲームのように倒せるのは助かる。でも相手も動くから、しとめ損ねたやつがカメラの画角外からバックアタックしてきた時はめちゃくちゃ腹立つ( ̄◇ ̄;)
ぶっちゃけグライアスの時は握手でパリィンがなかったよね……メタ的に言えばゲスト参戦キャラでしかなかったってことだけど最後がこれは辛い。
見識をあげたいけど直接パラをあげられるクエストが出てないみたい? 料理を手伝うクエストをやったらオマケでちょっと上がった。
なるほど、この辺はまんまペルソナだねぇ。
とりあえず納骨堂に突撃するか! え、アリアドネの糸!? 小動物にとられたりしないよね!?(トラウマ)
入っては見たものの、人質を見つけたあたりでバッテリーもパーティのHPも尽きたのでこの辺で。
さっきゲームオーバーになったのは、鍵がある小部屋に気づかなかったせいだった。さすが節穴具合に定評がある私(;゚Д゚)
ペルソナ5でいうセーフルーム以外にもダンジョンから脱出できるスポットがあるのは助かる。
でも、基本的にダンジョンは一日でクリアしないとスケジュールがカツカツだろうからなぁ……。畳む
〔294文字〕 編集
〔536文字〕 編集
2024/09/28 (Sat) 14:32:52 No.171 by 環 〔126日前〕
まだまだ廃鉱山。ネタバレしかないので隠します
「炎攻撃できるやつ入れとけ」って言われた。つまりマジシャン使えってことね。
セーフティルームみたいなの発見。
ボスは……なんかメガネが怖い……。
そろそろ出口かと思いきや、まだ続くんかい。
主人公のmpが枯渇しちゃうよ。あと回復スキル持ちがいないので薬草と傷薬フル回転。
ドラゴンにやられた(カメラワークがわからなくて突っ込んで行っちゃった)ところでバッテリー切れ。
アーキタイプをバランスよく入れろってことなんだろうけど、CV稲田さんには脳筋で行ってもらいたいからもう少しこのままで。
ドラゴンのところから再開。
倒せるって呟きを見たし、さっきやった時は残りHPがあとちょっとってところまで削れたけど、結局回復が追いつかなかった。3人とも氷属性で後衛から攻撃すればよかったのかも?
ガリカがお宝いっぱいよ!みたいなこと言ってたけど今回は無視。コソコソ進むよ。
王子が襲われた時の回想シーン、あれってルイだった? 一瞬なのでわからなかったよ( ̄◇ ̄;)
何とか廃鉱山を抜けて王都に着いたところで今回は終了。まだ「体験版を遊んでくれてありがとう!」じゃないみたい。
解像度は1600×1000で行こうかな。畳む
〔442文字〕 編集
2024/09/27 (Fri) 16:05:29 No.170 by 環 〔127日前〕
砦のボス戦から廃鉱山まで。やっぱり1時間半ほどでsteam deckのバッテリーが切れた( ̄◇ ̄;)
ストロールの私服がセクシーコマンドーのチャームポイントに見えて仕方がない。色と形が同じなんだもん。
ファイターがサンライズ立ちでカッコいい。
アニメパートが多い(=自分でセーブできるタイミングが少ない)けどオートセーブがあるから助かる。
絵が綺麗で何処までが背景で何が敵なのか分からない問題発生……ミニマップで確認しながら行こうね。
バトルはX連打たまにYでなんとか切り抜けてる。難易度は今はノーマルだけど何かあったらすぐに下げるよ!
以下、ネタバレありかもなので隠します
ペルソナだと逆境に立ち向かうためだったけど、メタファーだと美徳を貫くためにもう一人の自分が現れるのね。
グライアスはファイターにした。だってCV稲田さんでマジシャンは……ちょっと見てみたいけども。
ガリカは8種族のどれでもない模様。
そして本の最後……こんな感じになるのか! 今後が楽しみ!畳む
〔243文字〕 編集
2024/09/27 (Fri) 13:14:22 No.169 by 環 〔127日前〕
P3Rのサントラのレビュー見てると専用アプリ内でしか再生できないようで「非常に不評」。ヒストリーブックも同様。
P4Gのミニサントラ&ミニ資料集みたいにmp3とpdfでくれると思ってた……あらー( ̄◇ ̄;)
デジタルアプリの提供はP3Rからみたいだけど、これからも続けるのかなぁ?
他のメーカーはflacとかで配布してくれるそうなのでその方向でお願いしたい。
#メタファー
〔513文字〕 編集
2024/09/26 (Thu) 16:07:35 No.168 by 環 〔128日前〕
1時間半くらい(ボス戦途中)でsteam deckのバッテリーがなくなって終了……いいところだったのに( ̄◇ ̄;)
でもオートセーブがあってよかった。セーブできるタイミングがあまりなくてヒヤヒヤしてたからさ。
ファンは回りっぱなしだったけど、1920×1200でもスムーズに操作できた。設定を見直せばもっと快適になると思う。
会話で名前が分かると会話ログの名前も上書きされる仕様。
主人公がおのぼりさんっぽいのかわいい。
ガリカかわいい。
貴族の青年いいやつ!!!
#メタファー
以下、ネタバレあるかもしれないので隠します
周りが塩対応で始まるのは、個人的にはとても好み(遙か2とかP5Rとかもそうだったし)。
主人公の名前は、もしかして最初に入れた「自分の名前」と後々関わることになりそう……? と思ってキングスマンからとってガラハッドにした。アーサーだとあまりにもストレートすぎる、ってことで。
エルダ族とバレると面倒なら帽子やフードで頭を隠せばいいんじゃないか?と思ったらそうしないのはガリカの考えだった。
あと、王子は角がある種属なのに角なくない? 子どもだから? 今から生える?畳む
体験版のラストまで。
ゲーム内プレイ時間は8時間くらいだけどsteamの画面で見ると9時間くらい。ぶっちゃけ体験版のラストを何度かやり直した( ̄◇ ̄;)
そういえば、「ストロールもF1ドライバーにいるよ」と言われた。シューマッハとかも出てきたりして。
難易度ノーマルでやってるけど敵が固い気がする。
先制攻撃前提なのかな。でも毎回先制を取れるわけじゃないし……。
アクションゲーム下手なのでね……ちいかわみたいに「やーっ!!」って突っ込んでいくんだけどさ。視野が狭まっちゃうから全滅させられたか分からなくなるのよね。カメラもグルングルン回るし。で、仕留め損なった敵から不意打ちを食らいどデカいダメージを受けてからバトル開始ってのが辛い。こうなるとやり直せないから強敵の横を通り抜けるとかホント怖い。
じゃあ安全策を取ってコマンドバトルで、となった場合。毎回弱点をつこうと頑張るとすぐにMPが枯渇する。つか、こちらのレベルのせいか弱点ついてもちょっとのこるのがすごく嫌(´;ω;`)
アトラスの想定した難易度は私にはまだ早かったのか……。
ペルソナも難易度下げたし、今回も大人しく下げとくか……つか、難易度下げても大変そうだなぁとか思ってたんだけど。
体験版ラストの映像! ちょっとやる気出た!
ジャックフロスト可愛い!!!
あの子に会うために頑張るわ!!!畳む