Steam Deckでぼちぼちと
2025年8月12日(火) 23:17:16〔3日前〕 更新
〔169文字〕 編集
2024/10/29 (Tue)
18:13:40
No.198
by
環
〔290日前〕
支援者とのイベント、起これば必ずランクが上がるのはありがたい。勇気とか説得力とか上げといてよかった!
料理で時間を取られなくなったのは嬉しい。栽培もそのうち時短できるようになるのかな?
〔260文字〕 編集
2024/10/28 (Mon)
17:47:20
No.197
by
環
〔291日前〕
更に言うと3回目の走って逃げるやつも(ただ走るだけなのに)一度やり直したので、つくづくこういうのに向いてない( ̄◇ ̄;)
「今は正義の出番じゃない」って台詞が印象的だった。正論じゃどうにもならないことってあるよね。
〔262文字〕 編集
2024/10/27 (Sun)
16:33:38
No.196
by
環
〔292日前〕
指輪のために墓荒らしだぜ! 今回は迷わなかったんだぜ! ちょっとは慣れてきたのかな?(←フラグ)
盗賊とか道化師とか、あまり英雄っぽくない人物像もまた英雄像の一つなのね。まあアトラスっぽいか。
人喰い洞窟でフィールドアクション中に主人公が……( ̄◇ ̄;)
でも難易度下げたのでその場からやり直せる! 素敵!
ダンジョンの難易度が高い訳じゃなくて、ただ単に死角から襲われただけです。ええ。我ながらフラグ回収が早すぎる。
〔345文字〕 編集
2024/10/25 (Fri)
18:03:04
No.195
by
環
〔294日前〕
人さらいの話、なんかややこしくなってきたなぁ。
とりあえず一度大聖堂のクエストに行こう。パーティメンバーから「さっさと終わらせようぜ」みたいに急かされるのはいつものことなので気にしない。
大塚明夫さんがパーティにいて自分のことをめっちゃ褒めてくれる……何これ天国じゃん……。ヒーラーを覚えさせたらあの声で「拙者に癒されたい物好き」なんて! ここにいるよ! めちゃくちゃ癒されてるよ!
明夫さん、ヒロアカの時はヴィランだから心底腹立つんだけどメタファーだとすごく頼もしい。声優さんの演技って凄いね。
あと幻想小説を読んでの「多様性を認めると、結局は強者と弱者が生まれてしまう」って感想。考えさせられるねぇ……。
〔297文字〕 編集
2024/10/24 (Thu)
22:40:36
No.194
by
環
〔295日前〕
ニューラスが「自分ひとりじゃなくて皆で幸せになるために研究してる」みたいな事を言ってて、いいヤツだなぁとしみじみ。
大砂蟲のとこでターゲットを誘き出すんだけど。やり方とターゲットの現れ方(落ち方)が完全に幽遊白書の飛影なのよ。ヒュルケンベルグもアーキタイプについて暗黒武術会の武威みたいなこと言ってたっけ。
あ、三択は「ガリカ、もっと優しくして!」を選んだよ。分身の術の見分け方は中盤まで気づかなかった( ̄◇ ̄;)
ストロールがすっかりツッコミ要員として定着してきた感ある。頑張れー(棒)
〔186文字〕 編集
2024/10/23 (Wed)
17:46:43
No.193
by
環
〔296日前〕
小鬼退治はジンテーゼで真っ先にボスを倒してやったぜ! その後はアーキタイプのレベル上げ。もうマップ上の黄色い点が経験値にしか見えない……これはもはやアーキタイプ「バーサーカー」? つかバーサーカーって英雄?
移動に時間がかかるクエストは期限と相談だねぇ。スケジュール管理頑張ろ。
〔233文字〕 編集
2024/10/22 (Tue)
18:16:49
No.192
by
環
〔297日前〕
マルティラからどうやってマリアのところに戻るんだろう? と思っていたら! ビックリ! マリアの顔が見たいからパラ上げ頑張る!
いろいろ準備をしてたらあっという間に出発日になりそう。気をつけよう。
ところでこの主人公、18歳ってことはP5とかの主人公より年上なのに声が可愛いのでそんな感じがしない……( ̄◇ ̄;)
〔274文字〕 編集
2024/10/21 (Mon)
18:08:16
No.191
by
環
〔298日前〕
ただの少年がどうやって王様候補に? と思ってたらそういうことね。ニューラスに当たりが強いヒュルケンベルグが好き。鎧戦車は酔いそうだと思ってたらやっぱりストロールがピンチ。期待を裏切らないなぁ。
スケジュール管理が必要なゲームで次の街への移動に3泊4日費やすって大胆よね。道中のイベントが多くて意外とセーブするタイミングがない……バトルよりもバッテリー的な意味でピンチ。ギリギリでマルティラについてやっとセーブ! と思ったら料理がアレ。いただきます!(いい笑顔)
〔381文字〕 編集
2024/10/20 (Sun)
16:17:08
No.190
by
環
〔299日前〕
王の資質をあげてくれる人には対応したパラのアイコンがついてるのね、これは便利。
ガリカ達が主人公を「隊長」と呼ぶのは名前のボイスがないからか。こういう時にデフォルト名が欲しくなるね。
面接官だった医者、よく主人公たちのことを覚えてたなぁ……ちゃんと仕事してた。
鎧戦車だ! カッケー!
「派手な登場で思いの外人気を集めた」みたいな事を言われてた。意外と何でもあり?
そして移動中にsteam deckのバッテリーが切れた……オートセーブのポイントはどこだろう……。
大体2時間くらいプレイしたのかな、体験版の時に比べたら持つようになってるね。でも今回はムービーシーンが多かったので全然セーブするタイミングがなかったのよ。頼むよオートセーブ。
〔192文字〕 編集
2024/10/19 (Sat)
20:14:58
No.189
by
環
〔300日前〕
ストロールとヒュルケンベルグの支援者ランクを一つずつあげたところで砂漠の人食いなんとか討伐。討伐自体は楽だったのでついでにアーキタイプのレベルを上げようかな、とモアの部屋を出たり入ったりしてる不審者状態。でも、たまに鳥から不意打ちを食らうので他の場所がいいかも( ̄◇ ̄;)
〔373文字〕 編集
2024/10/18 (Fri)
17:25:39
No.188
by
環
〔301日前〕
何故か迷いまくったので今後がちょっと(だいぶ)不安。
ゾルバがさあ……中の人含めてルイ様大好きすぎないか。つか主人公とストロールの中の人もお友達同士だし、最近のキャストはそういうのも考えるのかな。
ストロールが自分に力がないと落ち込んだり、それでも誰かが見てくれていると自信を取り戻したり。どちらもいいね、貴族なのにスレてないしめちゃくちゃ素直な君が好き(*´꒳`*)
レラがFSSのファティマっぽいと思ったのは私だけじゃないはず。アゴと首の細さとかまつ毛とか……あとカチューシャ?もクリスタルっぽいし。デカダン・スタイルいいよね。
王の魔法でルイが殺せないなら、主人公がバトルでやられるのもおかしくない? と思ったけどまだ異端でしかないから仕方がないか。
今後どうなるのか、ちょっと楽しみ。畳む
〔136文字〕 編集
2024/10/16 (Wed)
18:52:50
No.187
by
環
〔303日前〕
大聖堂の途中まで。
体験版の時にめちゃくちゃ苦労した死人達が殴るだけで溶けていく……これは助かる。スルーしてた宝箱もゲット出来たので嬉しい。
考えたら、体験版のラストはまだまだ大聖堂の途中だったのにMPとかスッカラカンだったからどのみち詰んでたな( ̄◇ ̄;)
〔320文字〕 編集
2024/10/15 (Tue)
18:13:54
No.186
by
環
〔304日前〕
体験版ではすっとばしたベレーガ回廊にチャレンジ。情報屋のシステムは便利だね。
ボス部屋が全然見つからなくてゴボルンの相手をするのも面倒で……攻略サイト見ちゃったよ。どうやらボス部屋直前のフロアで逆走してたっぽい。視点固定じゃないとやらかしがち……あーあ。ついでに「ボスはレアドロップを狙え」って書かれてたけど、自分のドロップ運とアトラスが設定した確率を信用してない(逆鱗……)のでノーマルドロップで終了。だいぶレベルが上がって嬉しい。
以下、個人的メモ。
日陰通りにいるクレマール族の子どもには角があるのよね。マリアも背中に翼があるし、子どもの頃から種族の特徴はハッキリ出てるってことだよね。
……ということはあの人は??畳む
〔116文字〕 編集
2024/10/14 (Mon)
16:39:50
No.185
by
環
〔305日前〕
難易度を下げると回復アイテムの消費量が全然違うねえ。とりあえずささやき亭のお手伝いまで終了。これで魔導器屋さんと話せるようになるはず。
この辺までは2回目なのでサクサクよー。
この調子で大聖堂もサクッと行けるといいな。
〔107文字〕 編集
2024/10/13 (Sun)
18:18:31
No.184
by
環
〔306日前〕
https://www.atlus.co.jp/news/28851/
体験版からのセーブデータ引き継ぎ方法が公式から出てた。steam deckはデスクトップモードでファイル操作しないとダメみたい
〔208文字〕 編集
〔246文字〕 編集
2024/10/12 (Sat)
17:04:59
No.182
by
環
〔307日前〕
中さん(中村悠一)もsteam deckで引き継ぎ出来ないって呟いてたなぁ。有識者が解決してくれるかもしれないけど、あまり期待しすぎない方がいいかも?
とりあえず最初からやり直して廃鉱山の途中で休憩。1時間半くらい。一度NORMALをやってからのFOCUS ON THE STORYはあったけぇ……ありがたみが増すってもんだ……。
あと、今更ながらパーティメンバーもアーキタイプを履修させないと付け替えられないのね。そりゃそうか。
自分にあった難易度で遊ぶの、大事。しみじみ。
〔197文字〕 編集
2024/10/12 (Sat)
15:28:52
No.181
by
環
〔307日前〕
steam deckだけだと体験版データを引き継げないみたいなので難易度を一番下のやつにしてやり直すぜー! 今度は8時間もかからないだろうし(^◇^;)
そういえば橋野桂さんがインタビューで「メタファーのバトル難易度は敢えて高めに設定」って言ってたね。
つまり私にはめっちゃムズイってことよ……
なんせ真メガテン3の「マーシフル」を途中で投げた女なのよ……アトラスの慈悲って……
〔219文字〕 編集
2024/10/11 (Fri)
22:54:57
No.180
by
環
〔308日前〕
工場のオタカラルートを確保したぜ!
エアロックのところは攻略本に頼ったし、貼る大気功のおかげでSPに余裕があるのでもう少し探索できそう。
そういえば、永久キーピックに必要な材料を落とす敵がいるんだっけ。ちょっと素材集めに行きますか!
……水銀が落ちた時に限ってギリメカラの宣戦布告→ジョーカーが物理攻撃→物理反射→ベルベットルーム、の華麗なコンボが決まるのは何故? 悲しいので今回は諦めて脱出。いいもん、お金で解決するもん……
〔256文字〕 編集
2024/10/11 (Fri)
18:44:23
No.179
by
環
〔308日前〕
世界樹の時もsteam deckだとクリアデータが引き継げないバグがあったなぁ……。ここの「バグ」参照↓
世界樹の迷宮2Wiki
参照してるパスが違うとかなんとかが原因らしい。
一旦パソコンでやればデータ引き継ぎできるかもしれないけど、体験版と本編の両方をインストールしないといけないんだよね……。
それでも7〜8時間をやり直すよりは楽だけど。
いっそ難易度一番下で最初からやり直すか……?
#メタファー
〔203文字〕 編集
2024/10/09 (Wed)
20:47:29
No.178
by
環
〔310日前〕
今更(PS4版クリア済み、steam版は工場のど真ん中)なんだけど、瞬殺ってパレスでも使えたのね! メメントスの中でしか使えないと思ってた! 当たり屋ジョーカーめっちゃ強い!!
それにしても工場、デカいなぁ……。このパレス、PS4版の時にボスで詰んで1週間巻き戻した苦ーい記憶があるのよね。頼むぜモナ&ノワール。
「ご飯を『飲んで』」なんて昼休みしか許さない工場なんて、月に変わってお仕置きよ!
〔264文字〕 編集
2024/10/07 (Mon)
22:52:02
No.177
by
環
〔312日前〕
9月末。まだ春ちゃんをジャズバーに誘えないのね。パレスに入る前に魔を上げたかった……次のパレスでは絶対メインメンバーだからさ。
作りこまれた設定のノワール好きだよ! いいと思う!
PS4版だと次のパレスはSP不足でめちゃくちゃ苦労した記憶しかないけど、今回は貼る大気功があるから心強い。メメントスに潜ってきたから軍資金もレベルも充分。更には難易度SAFETY。
……やっぱりこれくらい余裕がある方が楽しいなぁ。ギリギリのバトルとか私には無理よ。
メタファー本編をやる時はプライドを捨てて一番易しいモードにしよう……。
〔528文字〕 編集
2024/10/05 (Sat)
18:36:07
No.176
by
環
〔314日前〕
キングと知り合いになるんだぜ! 予告状を持ってきたんだぜ! ……こんなんで信用してくれるキング、めちゃくちゃ素直じゃん。根はいい子なんだよね。
修学旅行前、モルガナの拗ね発生。可愛い。けどあまり長引かせるといいことないよ? 辛い時は上を向くといいんだってよ?(上を向きながら考え事はできないので思考の悪循環が止まるらしい)
修学旅行最終日。いろんな人からお誘いきやがってこのリア充め!! 四月からするとホント友達増えてよかったねぇ(ほろり)
ムービーはマイパレスでも見られるけど、修学旅行会話はゲームじゃないと見られないからセーブデータをとっておこう。
セーブスロットが16個なんて全然足りない( ̄◇ ̄;)
美少女怪盗さんから溢れる安全キャラオーラ。そういうとこ好き。
春ちゃんて、前は標準制服を着てたのね。今のはちょっとした反逆の心の現れなのかしら。お父様、あんなにしょんぼりした「はい」を見逃さないであげて……。
メメントスって雑誌とか持ち込めるんだ。そういえば祐介もキャンパスを持ち込んでたっけ? 認知の問題?
いろいろあったけどモルガナが戻ってきてくれて一安心。モルガナのぐるぐるあんよが見られないとパレスで頑張れないからね!
〔489文字〕 編集
2024/10/03 (Thu)
17:01:43
No.175
by
環
〔316日前〕
久しぶりに四軒茶屋に戻ってきたよ。まずはメメントスでたまったリクエストをこなしていこうかな。
……久しぶりなうえに、メタファーと通常攻撃ボタンが違ってて戸惑う。
メタファーはXボタンだったけどP5RはAボタン。
またメタファーに戻った時に混乱するんだろうなぁ……まあ、それもまたよし。
竜司の「瞬殺」はホントに助かる。
メタファーの雑魚敵も「瞬殺」みたいにできるかと期待したけどちょっと違うのよね。
「瞬殺」はこちら(モルガナカー)も相手(シンボルエンカウント)もデカいので当てやすいってのが私に合ってる……とか言ってたら何度か不意打ちをくらったけどさ( ̄◇ ̄;)
ジョゼに認知を変えてもらったらめちゃくちゃお金が貯まる! 素敵!
ペルソナを合成するにも、武器や防具を揃えるにも、とにかく先立つものがないといけないからね(世知辛い)。
双子の宿題のセタンタを作って、コープ活動用のペルソナを確保して、すすけた防具の種類をチェックして終了。
P5Rだとsteam deckのバッテリーが割と持つ気がする。メタファーはそれだけリッチなコンテンツってことなんだろうなぁ。
〔589文字〕 編集
2024/10/01 (Tue)
18:33:05
No.174
by
環
〔318日前〕
体験版のラストまで。
ゲーム内プレイ時間は8時間くらいだけどsteamの画面で見ると9時間くらい。ぶっちゃけ体験版のラストを何度かやり直した( ̄◇ ̄;)
そういえば、「ストロールもF1ドライバーにいるよ」と言われた。シューマッハとかも出てきたりして。
難易度ノーマルでやってるけど敵が固い気がする。
先制攻撃前提なのかな。でも毎回先制を取れるわけじゃないし……。
アクションゲーム下手なのでね……ちいかわみたいに「やーっ!!」って突っ込んでいくんだけどさ。視野が狭まっちゃうから全滅させられたか分からなくなるのよね。カメラもグルングルン回るし。で、仕留め損なった敵から不意打ちを食らいどデカいダメージを受けてからバトル開始ってのが辛い。こうなるとやり直せないから強敵の横を通り抜けるとかホント怖い。
じゃあ安全策を取ってコマンドバトルで、となった場合。毎回弱点をつこうと頑張るとすぐにMPが枯渇する。つか、こちらのレベルのせいか弱点ついてもちょっとのこるのがすごく嫌(´;ω;`)
アトラスの想定した難易度は私にはまだ早かったのか……。
ペルソナも難易度下げたし、今回も大人しく下げとくか……つか、難易度下げても大変そうだなぁとか思ってたんだけど。
体験版ラストの映像! ちょっとやる気出た!
ジャックフロスト可愛い!!!
あの子に会うために頑張るわ!!!畳む
〔572文字〕 編集
2024/09/30 (Mon)
15:14:28
No.173
by
環
〔319日前〕
納骨堂に入って出てきたあたり。
ヒュルケンベルグの名乗りがカッコよかった。
「ここから3日間だけプレイできます」とは斬新なシステムだ……人によって大分変わるね。
格下の敵をアクションゲームのように倒せるのは助かる。でも相手も動くから、しとめ損ねたやつがカメラの画角外からバックアタックしてきた時はめちゃくちゃ腹立つ( ̄◇ ̄;)
ぶっちゃけグライアスの時は握手でパリィンがなかったよね……メタ的に言えばゲスト参戦キャラでしかなかったってことだけど最後がこれは辛い。
見識をあげたいけど直接パラをあげられるクエストが出てないみたい? 料理を手伝うクエストをやったらオマケでちょっと上がった。
なるほど、この辺はまんまペルソナだねぇ。
とりあえず納骨堂に突撃するか! え、アリアドネの糸!? 小動物にとられたりしないよね!?(トラウマ)
入っては見たものの、人質を見つけたあたりでバッテリーもパーティのHPも尽きたのでこの辺で。
さっきゲームオーバーになったのは、鍵がある小部屋に気づかなかったせいだった。さすが節穴具合に定評がある私(;゚Д゚)
ペルソナ5でいうセーフルーム以外にもダンジョンから脱出できるスポットがあるのは助かる。
でも、基本的にダンジョンは一日でクリアしないとスケジュールがカツカツだろうからなぁ……。畳む
〔294文字〕 編集
〔536文字〕 編集
2024/09/28 (Sat)
14:32:52
No.171
by
環
〔322日前〕
まだまだ廃鉱山。ネタバレしかないので隠します
「炎攻撃できるやつ入れとけ」って言われた。つまりマジシャン使えってことね。
セーフティルームみたいなの発見。
ボスは……なんかメガネが怖い……。
そろそろ出口かと思いきや、まだ続くんかい。
主人公のmpが枯渇しちゃうよ。あと回復スキル持ちがいないので薬草と傷薬フル回転。
ドラゴンにやられた(カメラワークがわからなくて突っ込んで行っちゃった)ところでバッテリー切れ。
アーキタイプをバランスよく入れろってことなんだろうけど、CV稲田さんには脳筋で行ってもらいたいからもう少しこのままで。
ドラゴンのところから再開。
倒せるって呟きを見たし、さっきやった時は残りHPがあとちょっとってところまで削れたけど、結局回復が追いつかなかった。3人とも氷属性で後衛から攻撃すればよかったのかも?
ガリカがお宝いっぱいよ!みたいなこと言ってたけど今回は無視。コソコソ進むよ。
王子が襲われた時の回想シーン、あれってルイだった? 一瞬なのでわからなかったよ( ̄◇ ̄;)
何とか廃鉱山を抜けて王都に着いたところで今回は終了。まだ「体験版を遊んでくれてありがとう!」じゃないみたい。
解像度は1600×1000で行こうかな。畳む
〔442文字〕 編集
2024/09/27 (Fri)
16:05:29
No.170
by
環
〔322日前〕
砦のボス戦から廃鉱山まで。やっぱり1時間半ほどでsteam deckのバッテリーが切れた( ̄◇ ̄;)
ストロールの私服がセクシーコマンドーのチャームポイントに見えて仕方がない。色と形が同じなんだもん。
ファイターがサンライズ立ちでカッコいい。
アニメパートが多い(=自分でセーブできるタイミングが少ない)けどオートセーブがあるから助かる。
絵が綺麗で何処までが背景で何が敵なのか分からない問題発生……ミニマップで確認しながら行こうね。
バトルはX連打たまにYでなんとか切り抜けてる。難易度は今はノーマルだけど何かあったらすぐに下げるよ!
以下、ネタバレありかもなので隠します
ペルソナだと逆境に立ち向かうためだったけど、メタファーだと美徳を貫くためにもう一人の自分が現れるのね。
グライアスはファイターにした。だってCV稲田さんでマジシャンは……ちょっと見てみたいけども。
ガリカは8種族のどれでもない模様。
そして本の最後……こんな感じになるのか! 今後が楽しみ!畳む
宿に泊まったところで一旦セーブ。
ストロールの出身地は、日本で例えるなら埼玉とかなんだろうか(「翔んで埼玉」による片寄った知識)。
いろんな候補者と会話できて楽しいね。ラブレスがなんか某漫画を思い出させる。どっかに戦闘機が居そう。
イシュキア族の下まつげ? が長いのはローグ族のように化粧とかじゃなくて元々なのかな?
アーキタイプ、スキルの入れ替えとかを考えなくていいのは助かる。地味に面倒だったんだよね。
以下、個人的にいろいろと思ったことをメモ。
ヒュルケンベルグ、いいとこのお嬢様だったんだ……てことはあの味覚は後天的なもの? 持って生まれたものが放浪生活で開花した?
ついでに、主人公の剣の筋の良さを褒めてくれるけど主人公はどこで剣を習ったんだろう? 隠れ里の場所もまだ明らかじゃないしなぁ。
ハイザメの「王に正しさが必要か?」って台詞。正しさだけじゃないなら、何を求めているんだろう?
ストロールは、格好がみすぼらしい訳じゃないと思う。使用人さん達が丹精こめて仕立てた上着とか書いてあった気がするし。上が上すぎるだけよ……時期が悪かったねぇ( ̄◇ ̄;)畳む